top of page

小屋入り二日目

  • 相馬日奈
  • 2016年8月20日
  • 読了時間: 2分

日奈です!

小屋入り二日目は朝から役者のみなさんも集まり、場当たり、ゲネに備えて動きました。

スライド操作の私は会場の端にずっといたのですが、空き時間に舞台上でアップをしたり、響を確認したりしているみなさんがとてもかっこいいです。

こ の作品は文字を舞台上に映し出すためにプロジェクターを使うのですが、その調整が大変でした。高い位置に重たいプロジェクターを設置している舞監さんを見 て、このお方はなんでも出来る!すごい…と思いました。小屋にはいると危ないことがたくさんありますが、だからこそ、色々な役割の人が支え合って作らなければいけないんだな~と感じた小屋入り二日間でした。

そしてそして場当たりからの村太郎ゲネプロです。村ゲネです。

稽古場でみていた果実と会場でみる果実では全然違うことに(よく考えれば当たり前だけど)とっても驚きました。距離感の問題もあると思うのですが、稽古場でみていたときよりもさらに物語がしっかり伝わってくるように感じています。

村上さんと深浦さんはよく

「Wキャストいやだ~~」と言っておりますが、昨日のゲネを見ていてお二人が同じ役だということに対して不思議な気持ちになりました。

そ のくらい稽古の最中からそれぞれに違った魅力がたくさんあり、周りの役者さんたちも変わっていくことで一個ずつの果実として楽しんでいたのだと思います。 だから私はWキャストで嬉しいです。ぜひみなさんにも2回観ていただくことオススメします!自信を持ってオススメします。

サンピアザ劇場へ通うようになってから

行きと帰りにバスセンターにある500メートル美術館で(今回美術を担当していただいた)レオさんの作品を見ています。静かな生命力を感じます。素敵です。果実の舞台セットも、そこにあるだけで切ない美しさがあります。この世界観に包まれていただきたいです。

今日(8/20)いよいよ村上太郎での初日!!

18:00からです!!!!!!!!!!!!!

会場でお待ちしております(^ ^)(^ ^)

写真は衣装のあおいさんが撮ってくださったゲネプロです。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2006-2016 by Tsurumaki Gakudan

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
bottom of page